|
お知らせです。鮨と器と ・・・こんな日々。は、gooブログへお引っ越しいたしました。
こちらからどうぞ。
|
|
 |
2012・3・27(TUE)
昨日とはうってかわっての今日の天気。ぽかぽかとあったかい春の陽気です。風は少し冷たいけれど、これで木蓮の花も一気に目覚めるかも・・・
最近のお気に入りのうつわ。なんともいえない素敵な金茶色。
どことなくノスタルジックな感じがたまりませんな。
(はやくコーヒー淹れてみたい・・・。)
|
|
 |
こんな愛らしいシーサー。
大将の厄除け(注:大将、厄年です。)になるでしょうか??
|
|
 |
2012・3・26(MON)
10日ほど前に、お花屋さんが配達してくれた木蓮の花。ようやくつぼみがほころんで、今日は娘の卒園式なので、これから毎年、木蓮の花を見るたびに今日の日のことを思い出せたらいいな・・・と思いをこめた記念の一枚。
式が終わり、家に帰って洗い物をしていると、そーっと手紙を渡してきた娘。
『あとで読んで』
言われたとおり、あとで読んでみると、
ままそつえんしきにきてくれてありがとう。
と、書いてありました。
思えば、毎日仕事ばかりで何にもしてあげれてないな。
そして、パパにはなかった手紙。
床にくずれたおちた大将・・・この先は言うまでもない・・かと。
|
|
 |
2012・3・22(THU)
先週、大将が金沢へ行ったときに買ってきた自分(大将)のためのおみやげ(信じられへん・・・)です。
もなかってあまり食べる機会もなく、買ってまでも・・というイメージでしたが、これは買ってでも食べたい本当に美味しいもなかでした(^^) もなかがめちゃめちゃこうばしくって、あんこもほんのり甘いって感じで・・。重箱に隠しておいてこっそり食べてしまいました。
これは、月天心さんのもなかで、現在は金沢でお店をしていらっしゃいます。うちの店にも2回ほど来ていただきました。いつかコラボができるといいのにな~と願っています。
月天心さんには、金沢で大将が大変お世話になり、本当にありがとうございました。奥様にまで金沢を案内していただいたようで、ほんとにすみません。。
それにひきかえ私ときたら、大将のいないのをいいことに、ふんぞり返っていましたから(笑)あ でもこれはこれで私には大切な休養だったので・・・。ということにしといてください。
そして、あの大きな大将をよくぞ金沢まで誘導していただき、加藤さん本当にありがとうございます。
また来年も楽しみにしていますね~。
|
|
|
 |
2012・3・21(WED)
朝晩は冷え込んでも、日中はポカポカと春の陽気。鮮やかな黄色のレンギョの花にハッとします。
ちゃんと春はやってくるんだな~と。
4月4日に行なわれる すし祭り。今年はきく水も参加です。(去年はちょうど、娘の入院と重なってしまい参加できませんでしたが・・・)
大将は何を握るんでしょうか・・・。楽しみですね。
|
|
 |
2012・3・5(MON)
3月3日のひな祭り。ちらしずしでお祝いされたご家庭も多いのでは。。
お客様からのご注文の特製ばらちらし。海の宝石箱や~て感じですね。
2月は、娘の入院やらなんやらでバタバタしてしまい、UPもほとんどされないまま終わっていきましたが、そしてまたこの春も入学式やなんやらが控えています。
お店も夫婦でやっているので、何かあると臨時休業にさせていただき、2月末もお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。休業日などのお知らせは、店頭、またはホームページ上でご案内させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|